モニタリング

 今、新幹線の中。
 メガネの件で時間をとられてしまい、モニタリング1000のシンポに参加できなかった。事業の詳細や、国外での例を聞きたかった。残念。

 ところで、アセスでも事業の影響を観測する目的でモニタリングを行います。しかし、一つの事業の調査だけでは情報不足を感じます。変化の原因が事業によるものなのか、もっと広域的な要因によるのか判断できない。
 この問題を解決するにはモニタリング1000みたいな全国規模の調査との比較が不可欠。

 モニタリング1000自体は、そういう趣旨の事業じゃ無いけど、活用できるなら活用したい。

 また、外にも河川水辺の国勢調査や、大学、個人などによる独自の調査もあります。そういうのも連携させた方が、より詳細な観測ができると思うのだが、どうだろう?