これから、、

 調査でつかれたので、ドリエル(睡眠誘導剤)を飲んで今日はゆっくりしています。利きやすい体質らしく、昨日の夜に半分にして飲んだのに、まだ少々利いています。そんなわけで仕事にならないので、今日はネットサーフィンしながら、今後のことをいろいろ考えてみました。
 これまで専門の昆虫を中心に鳥や両爬哺などの仕事もしてきましたが、ある程度仕事の幅を広げないと冬の時期に収入がないなんてことになりかねませんので試行錯誤しています。これまでも冬の仕事を獲得するために「水生昆虫」の資料を集めて勉強してきました。本や図鑑には十分な情報がないので論文を片っ端から集めて、図版を切り貼りして、シノニムなど分類学的変更をチェックして図鑑風にノートにまとめています。作成日数数ヶ月、けっこう時間がかかりました。そうこうしているうちに、昨年、「日本産水生昆虫」という本が出版されて、「同定しやすくなって嬉しい」、と同時に「これまでの苦労が、、」と複雑な心境でした。しかし本には成虫の記載が十分でないので、そこらへんは私の資料の方が充実していて、、一安心。
 水生昆虫はある程度一段落したので、また別のものに手を広げようか考え中です。それで迷っているのが「淡水プランクトン」。図鑑が最近幾つか出版されて、チラッと眺めたところ惹かれてしまいました。私はマイナー微小生物好きなので。ライカの顕微鏡買ってしまったし、今後も光学系を揃える予定なので、これを活用するのにはちょうど良い。10年計画で、どこかの大学で勉強し直そうか、、。
 ちなみに「蜘蛛」「土壌動物」に手をだそうかと考えたこともあるけど中断中。「淡水プランクトン」はどうなることやら。ちなみに「蜘蛛」「土壌動物」のどちらも協力してくれる専門家がいるので、今後も私自身が手をだすことはなさそうです。